ことあるごとに意識をリセットする祓い清めの文化、お正月飾りの意味、お墓参りと護国神社…。日本人の精神性を自己向上の観点から再確認し、先人たちから受け継いだ習わしがいかに優れたものであるかを伝える。
日本人の心は人生に奇跡を起こす! 地震、台風、火山、津波、戦災など、これまで何度も甚大な被害を受けながらも、そのたびに立ち上がってきた日本。その強さはどこから来るのか、その力を得るにはどうすればいいのか…。答えは、日本の文化、伝統、風習にあった!
- 著作者情報著作者情報
-
- 著作:宮本辰彦
- 宮本辰彦(みやもと たつひこ):1964年生まれ。大分県出身。中臣鎌足を祖とする神職、学者、医師の家系に生まれる。1995年1月17日に瞑想ヨガ教室、ヒーリングスペースTatsu開設。現在「和と愛を日本から世界へ伝えたい」をテーマに、聖徳太子の『十七条憲法』を世界遺産に登録するべく、TatsuClub(自立・立志・出立)を主宰し、各都市でセミナーや講演活動を行っている。
- 対応デバイス:
-
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- アプリ未対応