著作:手塚治虫
戦に敗れ狼の皮をかぶせられたハリマは、日本に渡り犬上宿禰(いぬがみのすくね)の名で時の権力者と対等に渡り合っていた。そんな彼は狗族(くぞく)のヨドミと親しくなり、滅亡にさらされる狗族を救うために剣をとった。一方、交差して展開する未来の舞台でも、シャドーの戦士スグルが光による弾圧から立ち上がろうとしていた……。『火の鳥』最後のシリーズ「太陽編」後編を収録! 手塚治虫のライフワークがここに完結す!! <手塚治虫漫画全集収録巻数>『火の鳥』太陽編(手塚治虫漫画全集MT363~364『火の鳥』第14~15巻収録) <初出掲載>『火の鳥』太陽編1986年1月号~1988年2月号 野生時代連載
本作品はお客様がご利用されている 環境には対応しておりません。
この商品は電子書籍です。紙の書籍ではありません。
※購入済み商品はカートに追加されません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラック・ジャック 手塚治虫文庫全集 1巻 |
奇子 手塚治虫文庫全集 1巻 |
ブッダ 手塚治虫文庫全集 1巻 |
三つ目がとおる 手塚治虫文庫全集 1巻 |
アドルフに告ぐ 手塚治虫文庫全集 1巻 |
きりひと讃歌 手塚治虫文庫全集 1巻 |
総合 (4件) ブクログ
hiropus2013年7月26日
太陽編の後編を収録。
仏教伝来以前にあった日本の宗教と、中国から伝来した仏教の戦い。そして未来における光と陰の戦い。これらを同時並行で描ききっている。
歴史の中に自分なりの解釈を入れて、話を組み立てている。単なる歴史好きには描け...
pumpkindad2013年7月14日
(10巻と同じレビュー)
10巻と11巻は繋がった話になっていた。
大海人皇子と大友皇子が争った時代とその1000年後を繋いだ、一言で言えば大河コミックといった印象。
2つの時代を交互に描きながら、「宗教とそれを利用したが...
tanobo2013年4月11日
とりあえず本編を読破。
原始から未来、権力争いから宇宙の旅まで広がる壮大な物語。
心に残るものがあった。
最初の黎明編と未来編の流れがやっぱりおすすめ。前知識なく読んだので驚いた。
いつかまた読み返そうと思う。
次の5件を見る
次の5件を見る